loveourselves リラックスをシェアしよう loveourselves リラックスをシェアしよう
  • ケース1 山口昌男 & 太郎ケース1 山口昌男 & 太郎

    神奈川県・葉山にある「山口理容店」を営む山口昌男さんと太郎さん親子。3代続く老舗店としてモダンバーバーの魅力を今に伝えている。

  • ケース1 山口昌男 & 太郎

2人でモダンバーバーの魅力を世に。

明治時代創業の老舗理容店「山口理容店」の3代目店主の山口昌男さん。理容師と美容師、両方の資格を持つ昌男さんは祖父、父の代から続く家業を継ぎ、74歳になった今も毎日店に立つ。不定期の夜間営業は理容師である息子の太郎さんが担当。最近一緒に始めたため、仕事について話すことも増えた。この場所を訪れるだけで家族の深い絆が垣間見えるようだ。
「生まれも育ちも葉山。しばらくは東京に修業へ出て、3年ほど前に実家に戻ってきました。父とは家も職場も一緒。仕事について話し合うことも多いです」と太郎さん。国内外から多くのファンが訪ねてくる「やまぐり理容店」の魅力は彼らの確かな技術と人柄によるものだろう。
「 仕事中は立ちっぱなしなので足が疲れます。でも何もケアしないタイプなので、マッサージ器を使うのはほぼ初めて。足を乗せた時の痛気持ちいい感じがいい」と昌男さん。
「シャンプーや顔剃りなど、しゃがむことが多いので腰が痛くなりがち。これはコンパクトだし、自分で好きな部位に移動できるから、 凝っている場所にピンポイントでアプローチできる。足やお尻など、それぞれの好みで使い分けのできる多様性もいいですね」
「60年以上もこの仕事に携わっている父を尊敬します。これで足の疲れが軽くなれば嬉しい。これはお客様ともシェアしたいですね」

  • ルルド プレミアムマッサージクッション
クロスグランデ(ライトグレー)¥11,000(税込)
  • ルルド プレミアムマッサージクッション
    クロスグランデ(ライトグレー)
    AX-HCL348 ¥15,400(税込)

    人の手のように左右非対称の動きをする新開発マッサージユニットを搭載。押しながら伸ばすを叶える。

    BUY
METIME 一人の時間を大切にする METIME 一人の時間を大切にする

  • ケース2 藤山栄治 & 麻
  • ケース2 藤山栄治 & 麻ケース2 藤山栄治 & 麻

    弁当の仕出しや料理教室などを行う麻さんと、業務用の野菜を扱う栄治さん。仕事も趣味も似ている2人は多くの時間をともに過ごす。

METIME 一人の時間を大切にする

美味しい、楽しい時間をいつも一緒に。

 ともに食に関わる仕事をする藤山夫婦。プライベートもほぼ一緒の仲良し夫婦だ。 「キャンプと釣りが2人の趣味です。最近は行けてないけど、以前は家族で島に渡り、宿も取らずに釣り三昧の休日を過ごしていました」  遊びも道具も楽しくシェア。家族揃って夜 ご飯を食べることも藤山家の日課だ。 「料理の仕事をしているので、包丁やフライパンを使うことが多々。道具を握る手から肩まで、慢性的に凝っています」
「2人でもみ合うことも多いよね。だから自宅でマッサージ器を使うのは初めて。気持ちいい部位にフィットするし、力加減も抜群!」
「夫のもみより愛情を感じます(笑)」
「今度から僕にもみのリクエストがかからな くて、ラッキー(笑)」
「15分で電源が切れるから、映画を見ながら 寝落ちする夫にも安心。2人で愛用します。」

  • ルルド プレミアムマッサージクッション
3Dもみ®︎(ピンク)¥13,200(税込)
  • ルルド プレミアムマッサージクッション 3Dもみ®︎(ピンク)AX-HCL310 ¥13,200(税込)

    かつてない立体的なもみ心地「3Dもみ®」を搭載。ヒーター内蔵で温かく、カーアダブター(別売り)にも対応。

    BUY

  • ケース3 深津万実子&小百合ケース3 深津万実子&小百合

    社会人5年目の双子姉妹。仕事やプライベートのことなど、お互いに何でも話せる唯一無二の存在だ。洋服の好みや趣味も一緒!

  • ケース3 深津万実子&小百合

何でも共有できる毎日が嬉しい。

地元静岡から上京し、都内で働く深津万実子・小百合姉妹。一卵性の双子である彼女たちは大学や当時のサークルも一緒。OLになった今はマンションを借り、2人で暮らしている。
「昔から仲良しで、趣味もほぼ同じ。どちらかが好きになると影響を受けちゃうんです。だから洋服や本や映画もシェア。日々の暮らしにあるものは、基本何でも共有しています」  無類のパン好きでもある2人は、早起きして気になるパン屋に出かけるのも日課。美味しいパンを頬張る朝や、一緒にお茶を飲む時間が最高のリラックスタイムなのだそう。
「姉は仕事が終わると『体中が疲れたー!』という感じになっているので、これで肩や背中をケアしてあげたい」と小百合さん。「2人とも普段はセルフマッサージ。道具があるとこんなに気持ちいいんだね。手軽に全身をケアできるから、今度2人でやりあおう!」

  • ルルド プレミアムハンディローラー
ブルブルハート(両思いレッド) ¥4,400(税込)
  • ルルド プレミアムハンディローラー
    ブルブルハート(両思いレッド)
    AX-HXL104 ¥4,400(税込)

    4つのもみこみローラーが気になる部分をしっかりはさみ、高速振動で震えながら流す。全身に使えます。 

    BUY
ケース3 深津万実子&小百合

  • ケース4 原育世&杉澤亮祐
  • ケース4 原育世&杉澤亮祐ケース4 原育世&杉澤亮祐

    東京都北区の銭湯「殿上湯」の女将の原さんと、住み込みをしている大学生の亮祐さん。まるで本当のお姉さんと弟のように仲良し。

ケース4 原育世&杉澤亮祐

夢を追う人たちの体をケアしたい。

東京都北区、JR駒込駅近くにある「殿上湯」は操業60年を超える昔ながらの銭湯。 今の時代には珍しく、夢を追う若者が住み込みで働くことで近所でも知られている。
「俳優になりたい、美大に入りたいなど、夢を追って上京した子たちが住んでいます。食事と部屋を提供する代わりに、番台やお風呂掃除をしてもらっているんです。」
 今年の春から住み込みのメンバーに加わったのは、大学生の亮祐さん。将来の夢は銭湯経営をすることだ。
風呂掃除の時は、しゃがんだり中腰になったりする体勢が多くて、特に腰にきますね」
 タッピングマッサージャーを腰に当てた亮祐さんは「短時間でも体が軽くなった気がする。銭湯とも相性のいいアイテムですね。」日中は一般企業に勤めていて、また小さい子どもの育児に追われている原さんも「ミーティングの合間にサッと使えて、自分の手が届かない肩甲骨まわりに当てられるのが便利」と、若女将らしいやさしさをもぞかせる。
「お風呂上がりのお客さんに貸し出ししたら、喜ばれるかも」と、新たなアイディアに目を輝かせる2人。地域の人々の癒やしの湯として、「殿上湯」はこれからも長く愛されていきそうだ。

  • トール タッピング マッサージャー(グレー)¥11,000(税込)
  • トール タッピング マッサージャー(グレー)AX-HPT101 ¥11,000(税込)

    毎分最大約1600回の高速タッピングを実現。背中、肩、腰、足など さまざまな部位のコリをほぐす。

    BUY

← 投稿順 新着順 →